NEW Jimmy DESIGN FLORALのご紹介

4月3日のオープンを迎え、約10日間がたちました。ちょっと、落ち着いたので、新しいJimmyのお店のご紹介です。
今朝、早くに写真撮りました。

神戸でのお店のコンセプトは「わざわざ行きたくなるお花屋さん」にしました。

まず、お店のファザードから

大きなウインドーは、ほぼフルオープンになる。オープンにしたら開放的だよ

んで、店内

ライフスタイルが提案できるよう、フラワーベースをかなり充実させた。んで、フレグランスも取り扱いを始めた。

なんと、カフェスペースがある。

ほぼ、毎日、通りすがりの人に「お茶できるんですか?」って、聞かれるので、「お一人様、2,200yen以上の商品のご購入のお客様がカフェ・コーナーをご利用になれます。」って書いてる。いずれ、レッスンができるようにスペースを広くしようと考え、カウンターテーブルは可動式にしてウインドー側に並べたらこんなレイアウトになった。
まぁ、カフェで勝負しているんでは無いので、ドリンクだけの人はお断りですね。
まぁ、北九州のお客さんが来たら、自分がドリンクをおごる。そうそう、三宮の立ち飲み屋でもいいよ。

そして、お花のコーナー。これ、北九州の時と同じカウンタースタイルで、同じレイアウト。一番、働きやすい。

あと、カウンター内部から見た感じやキッチンなんか

最後にトイレと新しいユニフォーム

以上、お店のご紹介でした。
お花買いに来て!
ちゃんちゃん♪

余談ですが、今週末からマグブーケの配送をやってみる。たぶん

●個人的なくだらないことや移転のことは、BLOG(>NEWS・>ITEM INFO・>OWNER’S CHOICE)の下の方でご案内しています。ご興味のある方はご覧下さい。BLOG一覧は、こちら

関連記事